場所:大阪大学サイバーメディアセンター(豊中教育研究棟7階会議室)

12月1日(金)

13:00-13:10 あいさつ 福井 稔(中日本自動車短大) 13:10-14:00 特別講演 経済物理学の新展開 高安秀樹(ソニーコンピュータサイエンス研究所) 14:00-14:50 特別講演 群れ行動の創発と自己制御性 青柳 優(防衛大学校 理工学研究科) コーヒーブレイク 15:10-15:30 引力のある2次元最適速度模型における歩行者流の不安定性 中山章宏(琉球大理)長谷部勝也(愛知大学)杉山雄規(名大情報) 15:30-15:50 細長粒子群対向流における渋滞発生と崩壊 三枝達彦、伊藤悟、長谷隆(静岡大学工学部) 15:50-16:10 歩行者対向流における回転・横歩き効果 深町雅浩、長谷 隆、伊藤 悟(静岡大学工学部) 16:10-16:30 出口周りの群集運動のシミュレーションと平均場近似にによる解析 柳澤大地、西成活裕 (東京大・工学系研究科) 16:30-16:50 目的地の異なるブラウン粒子集団の輸送挙動 粟津暁紀(広島大学 大学院理学研究科) 16:50-17:10 ペーストのメモリー効果を用いた乾燥破壊の制御の実験 中原明生、松尾洋介 (日本大学理工学部) 17:10-17:45 遅れ、予測、そして確率的「時間」 大平徹 (ソニーコンピュータサイエンス研究所) 倒立棒制御:人間と機械 外崎幸徳 (東工大院総合理工学研究科) 大平徹、田島茂(ソニーCSL)
18:00-20:00 懇親会 :
12月2日(土) 9:00-9:50 特別講演 遊走する細胞と運動制御 佐藤雅之、高木拓明 (大阪大学大学院 生命機能研究科) 9:50-10:40 特別講演 細胞内での生体分子による輸送とその制御 有賀隆行 (大阪大学大学院 生命機能研究科) コーヒーブレイク 11:00-11:50 特別講演 腫瘍による血管新生の数理モデルのある特徴づけ 久保明達(藤田保健衛生大学衛生学部) 11:50-12:10 共起ネットワークにおける最短経路を用いた英語文章のキーワード抽出 本田 泰、打越秀昭、片川智弘 (室蘭工業大学情報工学科) ランチブレイク 13:10-13:30 ボトルネックによる渋滞形成 只木進一、山元祥平*、日永田泰啓 (佐賀大学術情報センター、*佐賀大学工学研究科) 13:30-13:50 高感度交通流の徐行区間によって発生する交通渋滞特性 端浦宏俊、田中克典、長谷 隆(静岡大学工学部) 13:50-14:10 都市交通システムにおける部分的情報共有型カーナビゲーションシステムの効用に関する考察 相良博樹、谷本 潤(九州大学大学院、同総合理工学研究院) 14:10-14:30 交差道路の動的交通流 −カオス的流れ− 福井稔 (中日本自動車短大)、西成活裕(東京大院工) 横谷 靖 (日本自動車研究所/予防安全研究部) 石橋善弘 (愛知淑徳大学ビジネス学部) 14:30-14:50 双方向放射環状型道路上の交通CAモデル 印南 潤二 (山梨大学循環システム工学科) コーヒーブレイク 15:10-15:30 非対称単純排他過程による交通流モデルとその基本図 金井政宏(東京大・数理科学)、西成活裕 (東京大・工) 15:30-15:50 交通流S-NFSモデルにおける開放系相図の平均場近似 酒井 聡、飯田晋司(龍谷大・理工)、西成活裕(東京大・工) 15:50-16:10 バスルートモデルとクラスター形成の解析 友枝明保、西成活裕(東京大・工学系研究科) 15:10-16:30 交通流モデル研究へのエネルギー・環境影響評価的視点の導入 梅村界渡、蛯名邦禎 (神戸大学大学院総合人間科学研究科、同 自然科学研究科) 16:30-16:50 CAを用いた三車線高速道路のシミュレーションと実測データの比較 竹内 裕、飯田晋司、(龍谷大理工学研究科)西成活裕(東京大工学系研究科) 16:50-17:10 CAを用いた乱れた列車ダイヤの自動復旧シミュレーション 藤井健介、飯田晋司(龍谷大理工学研究科)、西成活裕(東京大・工) 17:10-17:20 あいさつ 杉山雄規(名大院情報)