第28回交通流と自己駆動粒子系のシンポジウム
プログラム
場所:オンライン開催(Zoom Meeting)
論文集:第27回交通流と自己駆動粒子系のシンポジウム 論文集
2022年12月1日(木)
13:00 - 13:05 あいさつ
13:05 - 13:55 招待講演 1-s1
斥力相互作用する自己駆動粒子モデルの相分離と長距離相関
足立景亮1,2
1理化学研究所 生命機能科学研究センター
2理化学研究所 数理創造プログラム
13:55 - 14:15 コーヒーブレイク
14:15 - 14:45 一般 1-1
細胞集団運動における分散凝集遷移
松下勝義, 新垣大幸, 鎌本直也, 須藤麻希, 藤本仰一
阪大院理 生物
14:45 - 15:15 一般 1-2
剛体円板を用いた自己駆動粒子系の相転移点シフト
村瀬信明1,礒部雅晴1
1名古屋工業大学大学院 工学研究科工学専攻
15:15 - 15:45 一般 1-3
ニューラルネットワークを用いたスキッドステアリング2Dロボットの自律走行によるひも状走行
古澤昂弥1, 本田泰2
1室蘭工業大学大学院 工学研究科 情報電子工学系
2室蘭工業大学大学院 しくみ解明系領域
15:45 - 16:15 一般 1-4
MASによるshort-cut動的繋ぎ変えSmall-World上の Lockdown効果の評価
猪毛尾賢亮 1, 内海 忍 1, 立川 雄一 1,2, 谷本 潤1,3
1九州大学大学院 総合理工学府 総合理工学専攻
2エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
3九州大学院 総合理工学研究院 環境理工学部門
2022年12月2日(金)
10:00 - 10:30 一般 2-1
歩道走行する自転車運転者の歩行者認識
川口寿裕1,世良司冴1
1関西大学 社会安全学部 安全マネジメント学科
10:30 - 11:00 一般 2-2
速度制限を導入したミクロ交通流モデルのシミュレーション
真坂順也 1, 末吉郁 1, 谷本 潤 1,2
1九州大学大学院 総合理工学府 総合理工学専攻
2九州大学大学院 総合理工学研究院 環境理工学部門
11:00 - 11:30 一般 2-3
複雑ネットワーク上の感染伝搬に対するパーコレーション解析
立川雄一 1,2 Md. Rajib Arefin 3 谷本 潤1,4
1九州大学大学院 総合理工学府 総合理工学専攻
2エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
3ダッカ大学 理学部 応用数学科
4九州大学 院総合理工学研究院 環境理工学部
11:30 - 12:00 一般 2-4
免疫損失を考慮したワクチン接種ゲームにおける社会ジレンマの分析
西村樹1 立川雄一 1,2 内海忍 1 谷本潤1,3
1九州大学大学院 総合理工学府 総合理工学専攻
2エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
3九州大学 総合理工学研究院 環境工学部門
12:00 - 12:30 一般 2-5
スケールフリーネットワーク上で観察されるEffectiveness model適用Vaccination Gameにおける感染率へのadditive ノイズがもたらす確率共鳴現象
沖田 航貴1 ,立川 雄一1,2 内海 忍1 谷本 潤3
1九州大学大学院 総合理工学府 総合理工学専攻
2エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
3九州大学 総合理工学研究院 環境理工学部門
12:30 - 12:45 あいさつ
トップページへ戻る